当記事をご覧の方は、ダイエットや筋力トレーニングなどでパーソナルトレーニングジムをお探しの方ではないでしょうか?
今回は【PFCバランス】
PFCとは何でしょうか?
P・・・Protein : プロテイン(タンパク質)
F・・・Fat : 脂質
C・・・Carbo : 炭水化物
脂質・・・9kcal/g
糖質・・・4kcal/g
タンパク質・・・4Kcal/g
一般的には、
1日での活動量が少ない成人女性=1,400〜2,000 kcal
1日での活動量が少ない成人男性=2,200±200 kcal
1日に
主食・・・4〜8つ
副菜・・・5〜7つ
主菜・・・3〜6つ
牛乳、乳製品・・・2つ
果物・・・2つ
これらを目安にする。
(参照:農林水産省 実践食育ナビ)
と、、、、色々と触れた後で、本題に。
【減量目的時のPFCバランス】
1日摂取目安カロリー = 除脂肪体重 × 30〜35
体脂肪率の基準値
男性 : 15〜19%
女性 : 25%前後
(※厚生労働省 肥満HP)
例)
男性 体重60kg 体脂肪率15%
60kg×(100−15)%=51kg(除脂肪体重)
減量時カロリー/日=51(kg)×30〜35=1530〜1785kcal/日
では、約1,800kcal/日を目指すとして
P・・・除脂肪体重×1〜2g=51kg×1〜2g=51g〜102g
F・・・全カロリーの10〜20%=180〜360kcal
180〜360kcal ÷ 9kcal/g=20〜40g
C・・・残り
102g×4kcal=408kcal(P)、360kcal(F)
1800kcal-408kcal-360kcal=1032kcal
1032kcal÷4kacl/g=258g
お茶碗1杯・・・130g(218kcal)