こんにちは。富山県初の零売薬局×パーソナルトレーニングジムです。
AMI薬局×FitnessPharmacyAMIです。
当記事をご覧の方は、富山県内で産後ダイエットや筋力トレーニング、ダイエットでパーソナルトレーニングジムをお探しの方ではないでしょうか?
今回は【運動連鎖】
【開運動連鎖(open kinetic chain:OKC)】
OKCは、手や足を床面から離した非荷重位運動のことである。
(手や足を地面につけた荷重位での運動をCKCという。後述する)
OKCは具体的には、歩行時の遊脚相である。
例)
ボールを蹴る動作も振っている脚はOKCに該当する。
(支持脚は、CKCである)
例)
手を振る上肢の動作はOKCである。
腕立て伏せはCKCである。
しかし、OKCでのトレーニングは単関節運動であり、機能的ではない為、スポーツ選手のパフォーマンスアップなどには向かない。
どちらかといえば、リハビリで使用されることが多い。
【閉運動連鎖(Closed Kinetic Chain:CKC)】
手や足を地面につけた荷重位運動と上述していますよね?
その代わり、単関節運動ではなく多関節運動なので、身体の末端からフィードバックを受けることが可能です。
また、より人間の行う実際の動作に近くパフォーマンスアップには欠かせない要素の一つです。